■このページについて
任天堂好きな一ファンによるサイト「気まぐれ流れ星」(管理人:ゴドー)のマイクロブログもどきです。以前のサイトの「近況報告」に載るような内容に加え、さらに取り留めもないこと――創作の進捗やサイトいじり、ゲームや音楽や小説のあれこれ等々、雑多な内容がごった煮のようになっていく予定です。私が二次創作してない(けど遊んでるor見てる)タイトルについての話も出てくると思いますが、カテゴリやハッシュタグをつけておきますので、興味のあるところをつまみ読みしていってくだされば。サイト自体の更新履歴についてはトップページに載せていますので、そちらもどうぞ。カテゴリ「その他」に属する投稿[12件]
2025/08/03 (Sun)
例によって例のごとく、ふと思い立ってSNSを始めてみました。まだ何も投稿してないんですが(SNS食わず嫌い王だったのですが、過日のサイトリニューアルに当たって色々と調べていたところ、創作周りで「知らん…何それ…怖…」という情報がかなり多かったので、さすがにいろいろとマズいと思ったのと、かつてXがTwitterだった頃は創作されている方のラヴに満ちた書き込みや原作の考察を外から眺めて楽しんでいたものですが、今は色んなSNSに分散してしまっていて見づらくなってしまい…というわけで、観測所を設けることにした次第です。浦島太郎感が半端ないです。
というか使い方あってるのだろうか……?
色々調べて雰囲気が合いそうなところを選びました。とりあえずBlueskyとタイッツーで。(Mastodonも考えたんですが、あまり手広くやっても収拾がつかなくなりそうなので。
後で自己紹介の固定ポストくらいはする予定ですが、本当にSNS初心者なのでしばらくROMってようかな…と考えています。
2025/06/07 (Sat)
(今日は本当にただの雑記)チョコに抹茶が合うと発見した人は天才ではないだろうか…(お菓子売り場を思い浮かべながら)
一体誰が考えたのだろうと思い、ちょっとググってみたのですが、正確な発案者は不明みたいですね。
明治のHPの情報だと、ロッテが1982年の夏に抹茶チョコレートを発売しているそうです。ただし、マイナーなメーカーとかローカルなお菓子やさんとかがこれ以前に考案していた可能性も無きにしもあらず…という感じ。
また抹茶ソフトクリームはそれよりも前、昭和の頃からあるらしく、ちょっと意外でした。抹茶アイスもおいしいですよねぇ。
2025/04/20 (Sun)
Web拍手への絵文字リアクションやつぶやきログへのイイネ、ありがとうございます!今日はメールフォームの内容がちょっと分かりにくいかと思ったので修正してました。メールフォームは今のところFC2のままですが、もしもFC2メールフォームのサービスが終わるとなったらこれも乗り換えが必要ですね…(先日FC2 webが終了すると聞いて驚いたものの、前のサイトは「FC2ホームページ」の方だったと気づいてほっとした人←)
2025/04/13 (Sun)
またWeb拍手からたくさん絵文字リアクションいただいてましたね! ありがとうございます!前の昔ながらのWeb拍手(FC2拍手)でもうれしかったですが、このWaveboxに変えてみてから「リアクションを頂いた」感がさらにアップした気がしています。こんな便利なサービスがあったとは…(今調べてみたら、ちょうど3年前の4月にリリースされたようです)
2025/04/06 (Sun)
Web拍手(Wavebox)にたくさん絵文字いただいてますね! ありがとうございます!ちなみに前のサイトでWeb拍手のお礼絵に使っていたイラストたちは、「きまぐれのごったに」ページに付いている「イイネ!」を押すと見ることができます。ちょっと古い絵ですが、お蔵入りにするのももったいなかったので…
2025/03/24 (Mon)
今日はEDGE(たかぼー様)を使ってドット絵でてがろぐの背景&ヘッダーのワンポイントを作成。背景は主に「夢の泉」のゴールゲームを、ヘッダーのコックカービィはSDXを参考にしつつ、コック帽や鍋のデザインは「スターアライズ」寄りにしています。(※背景は、ある程度横幅のあるデバイスじゃないと見えないかもしれません)横幅デカいデバイスで単独の投稿を見た場合、背景の雲が夜空のとこまでせり上がりますが、ここはひとつご愛嬌ということで…(
話は逸れますが、スマブラのカービィの最後の切りふだ、今のウルトラソードも勇ましくて大変良いですが、Xの頃のコックも、実にカービィらしくて良かったなぁ~#星のカービィ
2025/09/07 (Sun)
サイト移転から半年弱経ったので、旧サイト(FC2)から新サイト(ここ)への転送設定をオフにし、旧サイトトップページにお知らせ文を書いてきました。旧サイトは今、トップとINDEX(入口)ページのみ見られる状態になっています。旧サイトの他のページにアクセスすると、自動で旧サイトのトップに飛ぶようになっている…はず。