マルク『星のカービィ SDX』
(お礼絵 1/6 2016/05/22)
ありがとうございます!
ダークマター『星のカービィ2』
(お礼絵 2/6 2016/05/22)
ありがとうございます!
秘書スージー『星のカービィ ロボプラ』
(お礼絵 3/6 2016/05/22)
ありがとうございます!
クィン・セクトニア & タランザ『星のカービィ TDX』
(お礼絵 4/6 2016/05/22)
ありがとうございます!
デデデ大王 & カービィ『星のカービィ』
(お礼絵 5/6 2016/05/22)
ありがとうございます!
メタナイト『星のカービィ 夢の泉の物語』
(お礼絵 6/6 2016/05/27)
ありがとうございます!
2025/05/31 (Sat)
ポケモンLEGENDS Z-Aの発売日、来てましたね! 今年の10月なんですね。なんだか勝手に2026年と思っていたので、思っていたより近くてプチ驚きました。そしてナチュラルに主人公たちの後ろにいるジガルデ・コア。アルセウスとの…何というか"物々しさ"の差が凄い← でもジガルデのそういうところがイイです。最初の三匹が発表された時、どれも同じくらい思い入れのあるポケモンでめちゃくちゃ迷いました。ワニノコは最初に遊んだポケモンシリーズ(クリスタル)で殿堂入りした時の相棒ですし、ポカブはBWで選んだ相棒ですし…でも今回は、チコリータで行こうと思ってます。
チコリータは本当の意味で"最初"に選んだ相棒ポケモンだったのですが、最初のジムで早くも挫折してしまい…
金銀クリスタルを遊んだことのある方ならご存じかと思いますが、最初のジムリーダー(ハヤト)はひこうタイプの使い手。チコリータで突破するには他のポケモンを捕まえて鍛えるか、チコリータをめちゃくちゃレベリングするかしかないでしょう。当時、どこの道路に何のポケモンが出るかはおろか、タイプ相性すらもよく分かってなかったポケモン初心者の私は、最初のジムが突破できなかった時点で「最初の選択をミスった」と考えてしまい、「さいしょから」を選んでしまったんですよね…
その後、バーチャルコンソールでリベンジは果たしたものの、今度こそは本当に"未踏破"のタイトルをチコリータと共にクリアしたいと思っています。ニックネーム何にしようかなぁ。#ポケモン