気まぐれ流れ星二次小説

二次小説

2012年春、二次創作への偏見を見事に打ち砕かれて、始めました。
題材はおよそ『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ。『星のカービィ』系もこれから増える…かも。
感想・意見などありましたら、拍手やメールなどからお気軽にどうぞ!
あなたの一言が、"次作"を書く活力となる!

ほとんどの作品が『スマブラ図書館』(双星寺 様/現在閉鎖)に載せさせてもらっていたものです。一部、『おためし小説投稿』(そふと 様/現在閉鎖)に投稿していたものもあります。
今後は『pixiv』にて投稿していく予定でいますが、ここに来ればどなたかへの贈り物以外は全て見られるようにしておきますよ~!

※のんびり更新中です。一本書くのに、着手から数えても約一ヶ月かかってしまう環境です……と言うとお察しいただけますでしょうか。

基本的方針

自分で分かる範囲になりますが、原作尊重で行こうと思っています。
例外的な話もありますが(最下部の「別設定」ものなど)その場合は断りを入れておきます。
ちなみに、自信があると言えるシリーズは『ポケットモンスター』、『星のカービィ』くらい
……あっ、バンパーを投げないで!

いわゆるオリキャラは出てません。たぶん。
しかし、オリジナル設定や、スマブラには出ていない任天堂・メタルギア・ソニックキャラクターが出てくる可能性は大です。
その場合でも、基本的には原作寄りをモットーとしています……が、あくまで私というフィルターを通して見た「原作寄り」であり、あなたの持つキャラのイメージや世界観を壊してしまう可能性はあります。あしからず。
特に※マークで但し書きがついているものは要注意です。

雰囲気

今のところは
"ファイター達が共同生活を送り、その中で起こるドタバタとか、ぐだぐだした日常とか"を書くものが多いです。
『日常もの』でまとめてあるのは全部そうです。
悪役に分類されるはずのファイター達も大なり小なりあれど日常してたり、時に巻き込まれたりしてますので、そういうのが嫌な人は避けた方が良いかも…。
またアブノーマルな感じのものは、読むのも苦手ですし、書きません。
ただし、風変わりなものを発作的に書くことはあります。

無断転載はご遠慮ください。……いないと思いますが。
また、版権元・原作者様とは一切関係がありません。

連載

読み切り(2018~)

日常モノとアレンジ設定ものが混在しています。マークとか付けた方が良いか、迷い中。
また日常モノも、時間が経ったこともあっていくらか設定が変わっています。
ページの表示方法も試験的に変えてみました。

日常モノ(2012~2013)

7、8以外は全て読み切りです。
書いた順番で置いてありますが、どこから読まれても問題ないです。
※上の「読み切り(2018~)」とは、キャラクターや舞台設定に若干違う部分があります。

別設定

読み切りです。決められたお題で書くという企画に参加させて頂いた時のものです。

ボツ小説置き場はこちら

気まぐれ流れ星

Template by nikumaru| Icons by FOOL LOVERS| Favicon and Apple touch icon by midi♪MIDI♪coffee| HTML created by ez-HTML

TOP